ホーム >

Q&A

施設について

駐車場はありますか
2台分確保しています。
また短時間であれば、車止めスペースを利用できます。
バギーを置くスペースはありますか。
玄関にあります。
スペースに限りがあるので、折りたたんでください。

あすのき保育園について

至愛協会について
あすのき保育園を運営する社会福祉法人です。
多摩市内で4つの保育園と4つの学童クラブ、小規模保育所・どんぐり保育室を運営しています。
あすのき保育園を卒園したあとはどうなりますか
至愛協会が運営するゆりのき保育園,かしのき保育園、りすのき保育園のいずれかに移行します。
その際には保護者の希望を優先します。
ひとつの園に希望が集中したときは、審査の上、第2希望の園になることもあります
延長保育を行っていますか
18時~19時の時間帯、実施しています。
延長保育の申請書類はこちらをご確認ください。
延長保育時間帯のすごしかたについて
0歳児と、1,2歳児に分かれて保育します。
こどもたちは夕食に響かない程度の飲み物とおやつを食べ、お迎えまで、保育士に絵本を読んでもらったりブロックなどで遊んだりして過ごします。
保育認定について
満3歳未満までは3号認定です。
満3歳になると自動的に2号認定に切り替わるので、3号の認定証は多摩市に返却することになります。
保育は継続できます。
保育短時間について
求職中、もしくは育児休暇取得期間中は短時間保育認定になります。
保育利用時間は8時30分時~16時30分までの時間帯で最長8時間までです。
それ以上利用した場合は15分300円の超過保育料がかかります。
保育標準時間
求職中、育児休暇取得期間中以外の方は保育標準時間認定です。
開所時間帯7時00分~18:00分まで保育を利用できます。
お仕事の実情に合わせて、ご利用ください。
土曜保育について
お仕事の場合にお預かりするのが、原則です。他の理由で土曜保育を希望されるときは事前にお伝えください。
入園が決まったら、入園してから・・・
入園前に親子の面接を行い、必要な書類、もちものについて説明しています。
わからないことなど、お気軽にご相談ください
延長保育の利用について
お仕事や通勤時間の関係で、どうしてもお迎えが18時を過ぎる場合に利用できます。
ご両親ともに職場の証明が必要です。
保育園に申請後、月々2500円を直接支払っていただきます。
契約は年度末までですので、年度ごとに新たに申請が必要です。
職員体制について
東京都の基準に準じて配置しています。しおり

保育について

保育の方針
ていねいな育児をこころがけ、こどもの人格を尊重した保育をめざしています。
しおりていねいな育児をこころがけ、こどもの人格を尊重した保育をめざしています。
保育園ではどのように生活しているのですか。
ひとりひとりの生活をたいせつにしています。
食事や睡眠などの基本的な生活を中心に一日のリズムをつくり、のびのびとあそべる環境を用意しています
乳児クラスではどのようにあそんでいるのですか。
自由遊びが中心です。
保育室には年齢にあった遊具を用意し、戸外遊びと室内遊びをバランスよくとりいれています。
どのような遊具であそんでいるのですか。
遊具はこどもの手の届く棚のに豊富においています。
手作りおもちゃ、つみき 人形 ボール パズル 絵本などがあります。
保育園の見学はできますか?
事前の予約が必要です。クラスの様子がわかる平日の午前中がお勧めです
子どもが体調の悪い時に保育園に預けることはできますか。
状態によります。38度以上の発熱、嘔吐や下痢症状のある場合は預けられません。
健康面の判断は看護師が対応しています。
保育園で熱が出たときすぐにお迎えに行かなければいけないですか。
38度以上の発熱を目安に看護師がご連絡をさしあげています。
それ以外の場合でも看護師が必要と判断した場合、お子さんの体のためにも、なるべく早くお迎えに来て、病院受診をおすすめします。
園庭はどのように使用していますか?
お天気の良いときは午前中と午後、園庭で遊んでいます。
お迎えが遅くなる時の対応はどうなっていますか
事情に合わせて柔軟に対応いたします。
急に遅くなる時は保育園にご連絡ください。
お散歩に行きますか。
近隣の公園に出かけます。かごバギーや徒歩で出かけます。こどもに無理のない計画をたてて出かけます。
水遊びについて
7~8月の気温の高い時期に行います。
0歳児は沐浴、1,2歳児はテラスを使ってたらいやビニールプールで水あそびを楽しみます。
プライバシーが十分守られるよう配慮します。
日々の様子や連絡はどのようにしていますか
「あゆみ」という連絡帳を通して家庭と保育園でお子さんの様子を伝え合います。
体調がすぐれないときなどは直接担任にお伝えください。
保護者の参加行事はどのようなものがありますか
クラス交流会 試食会 りんごおいもパーティ あすのきこども展 などがあります
父母会活動はありますか
今のところ、ありません
入園後、慣れるまでの保育について
4月1日は入園お祝会なので、午前中保護者と一緒に過ごします。 翌日からは慣れ保育を始めます。保護者の方と相談して保育時間を延ばしていきます。入園面接会で打合せています。
冷凍母乳について
ご希望があれば、お預かりしします。
オムツについて
紙パンツを使用します。使った紙パンツは保育園で処分します。
延長保育を契約していない場合でも利用できますか?
突発的な事情などで、18時までにお迎えできない場合、スポット利用ができます。
できるだけ事前にご連絡ください。
ただし超過保育料が生じます。

防犯・セキュリティについて

防犯上の対策について
自動ドアで、通常ロックされています。
保護者には送迎時、カードキーで出入りしていただきます。
災害時の対応について
月1回、避難訓練を行い、災害に備えています。
保護者には緊急連絡先カードに記入してもらい、災害時にメールによる安否確認が行えるようにしています。

給食・食事・アレルギーについて

給食について
給食は手作りで、発達にあった食事を提供しています。
季節の野菜など旬の食材を使用し、和食を中心とした献立を立てています。
アレルギー対応はしていますか
個別に対応しています
アレルギー対応するにあたって、必要なものはありますか
食事を配慮する場合は、医師による診断書が必要です。
診断書をもとに看護師、栄養士と面談して対応を決めます。
保育園で怪我をしたとき・病気になったとき、どのように対応していますか
通常は看護師が手当をします。
受診が必要な怪我をした場合は保護者に連絡、了承を得た後した後、看護師が医療機関に付き添います。
病気は状態によって看護師より保護者に連絡します
TOPへ